投稿

ラベル(IC7100)が付いた投稿を表示しています

IC7300 / IC7600 / IC7100 用 外部キーパッドの自作

イメージ
  IC7300のマニュアルにある『外部制御【外部キーパッド】』を参考にして、 PTT や UP/DOWN 機能を追加した外部キーパッドを自作しました。 IC7300/IC7600の2台で利用できる外部キーパッド 【1】IC7300とIC7600を切換えて利用できる外部キーパッド ▼IC7300 のマニュアルに記載の回路図(1)を参考に、PTTとUP/DOWNスイッチを加え、 IC7600 と IC7300 の 2 台で使用できるようにした回路図(2)です。 1)IC7300マニュアル記載のキーパッド回路図 (2)2台を切換えて使用できる外部キーパッド回路図 ▼MICコネクタからは2芯シールド線で『ジャックJA/JB』までつなぎました。 ③⑤⑥ピンを使用 ジャックの接続図 ▼使用した部品 タクトスイッチ ( 大 )7 個 基板用小型6Pトグルスイッチ 2回路2接点 基板取付用 3.5mm ステレオミニジャック  2 個 3.5mm ステレオミニプラグ L型   2 個 片面ガラス・薄型ユニバーサル基板Cタイプ(72×48mm) 抵抗類 トランシーバー側の8ピン MIC コネクター  2 個 ▼組み立て 基板取付用 3.5mm ステレオミニジャックの接続端子と、ユニバーサル基板の穴のピッチがずれているので加工をする必要があります。 あとは、部品配置を決めて、 回路図を確認しながら、 はんだ付けすればOKです。 IC7300とIC7600のMICコネクタに接続、動作テストをして、問題なければ完成です。 基板裏側の配線の様子 IC7300/IC7600用外部キーパッド ▼運用 CW運用で0.5KHz単位で周波数変更するなど、ちょっとした運用には重宝しています。 icomのMICコネクターが8ピンの機種であれば使用可能かと思います。 【2】IC7100用の外部キーパッド MICコネクタにLANモジュラージャックが使用されているので、外部キーパットをもうひとつ自作しました。 IC7100のマニュアルに載っている回路図 IC7100マニュアルに掲載の外部キーパッド回路図 MICコネクタの信号 2番UP/DOWN、4番PTT、7番GNDを使用 IC7100専用のため切り替えスイッチを除き、上記IC7300用回路図と同様です 今回は抵抗類を裏側に配置しました ...

IC7100 本体とコントローラーの接続にLANコードは!?(実験してみました)

イメージ
  IC7100M は、シャック内で主に 144 / 430MHz の運用に使用しています。 IC7100のコントローラー部 無線機本体とコントローラーの接続には、長さ 3.5m のコントローラーケーブルが付属しています。 モービルや移動運用の場合は便利に使える長さですが、シャック内では 3.5m 長は太さもあるので持て余します。 形状は LAN ケーブルと同じなので、短い LAN ケーブルが使えるとシャック内でのおさまりも良くなるのですが・・・。 マニュアルには< LAN ケーブルは使用しないでください>と明示されています。 メーカーに確認したところ、『付属のコントローラーケーブル以外を使用された場合は動作保証できません』との回答でした。   でも、アマチュア無線好きにとっては試されずにはいられません。  市販のLANケーブルで実験してみました。 ここからは自己責任です。 ▼1 m長の LAN ケーブルに交換 マニュアルには送信電波の回り込み対策として付属のフェライトコア使用方法が記載されています。 マニュアルに記載のフェライトコアの使用について マニュアル記載のフェライトコア取付参考図 付属コントローラーケーブルにはシールド線が使用されているようです。 IC7100専用のコントローラーケーブのコネクター部 ▼ シールド、ストレート結線 、柔らかさを必須にして LAN ケーブル 探しました。 CAT7 規格のもので、シールド加工された 1m 長の LAN ケーブルを入手。 ▼ フェライトコア は手持ちの ZACT2235-1030A をケーブルの両サイドに取り付けました。 シールド・ストレートLANケーブルに フェライトコアを取り付けた ▼結果 今のところ、動作に問題はありません。   ▼ 実験は慎重に 実験はうまくいきましたが、LANケーブルにはクロス結線やAまたはBタイプなどが存在しています。 また、IC7100のマイク差し込みもよく似た差込口で、位置も近いです。 もし、同様の実験をされる場合は、部品選択や作業は確認しながら進める必要があります。 再度ですが、メーカーの動作保証外ですので、自己責任です。 責任は負えませんのでご了解ください。