CD/DVDドライブが Windowsに認識されない

無線機に接続しているディスクトップパソコンのCD/DVDドライブが、いつの間にか認識されていないことに、先日、気づきました。 「デバイスマネージャー」を確認すると、DVD/CR-ROMドライブに[ ! ] マークが付いています。 DVD/CD-ROMに [ ! ] マーク 最近はCD/DVDドライブを必要とするシーンがなく、いつ頃から[ ! ] マークが付いていたのか不明です。 最初はドライブ故障や接続線の不具合かなと思ってチェックしたのですが、問題なしでした。 デバイスのプロパティでを確認すると『 レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェアデバイスを開始できません(コード19) 』とありました。 デバイスの状態 コード19 WEB検索してみると、このエラーコード19の情報が多くありましたが、Microsoftサポートの対策( 記事はここ )を参考にして解決できました。 その忘備録です。 記載されていた解決方法のうち、 方法5『破損したレジストリエントリを修正する』を実行。 方法5 [ ファイル名を指定して実行 ] ダイアログ ボックスに「 regedit 」と入力してレジストリエディターを起動させる ファイル名を指定して実行 ナビゲーション ウィンドウで、次のレジストリ サブキーを見つけて選択 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318 レジストリ サブキー [ UpperFilters ] を選択、 [ 編集 ] メニューの [ 削除 ] を選択 削除するかどうかを確認するメッセージが表示されたら、 [ はい ] を選択 次に [ LowerFilters ] を選択、[ 編集 ] メニューの [ 削除 ] を選択 削除するかどうかを確認するメッセージが表示されたら、 [ はい ] を選択 レジストリ エディターを終了 コンピューターを再起動 再起動後、レジストリから上記2種類のファイルは削除され、デバイスマネジャーを確認するとCD/DVDドライブが認識されています。 レジストリの確認 DVD/CD-ROMが認識された レジストリを操作す...